




名古屋でインプラント治療なら、西区の「のぞみ歯科医院」におまかせください。
様々なインプラント治療の症例を経験してきたインプラント専門医が責任を持って施術いたします。

失われた歯の機能と見た目を取り戻すインプラント治療
失った歯の影響
虫歯や歯周病、事故などの外傷が原因で、自分の歯を失ってしまうことがあります。
歯を失ったままの状態を放置してしまうと、お口の中や全身にさまざまな悪影響を及ぼす危険性があるので、できるだけ早く適切な治療を行うようにしましょう。
名古屋市西区の上小田井駅前にある「のぞみ歯科医院」では、失ってしまった歯の治療法の一つである「インプラント治療」に対応しています。
インプラント治療とは
インプラント治療は、チタン製の人工歯根を顎の骨に埋め込み、その上にセラミックなどでできた人工の歯冠を被せて歯の機能と見た目を補う治療です。
チタン製の人工歯根はあごの骨をがっちり結合するので自分の歯のような咬み心地を得ることができ、天然歯のようにきれいな見た目も再現されることから、多くの方に選ばれるようになってきました。


歯を失ったまま放置することで高まるリスク
失った歯の隣の歯が倒れ込んでしまう
それまで咬み合っていた歯が伸びてしまう
歯が移動して歯並びや咬み合わせが乱れてしまう
咬み合わせの乱れが原因で、顎関節症や身体の歪みを招いてしまう
歯並びや咬み合わせの乱れが原因で、虫歯や歯周病になってしまう
歯並びや咬み合わせの乱れが原因で、舌滑や咀嚼に問題が生じてしまう
歯並びや咬み合わせの乱れが原因で、その他の歯を失ってしまう
のぞみ歯科医院のインプラント治療
\ 当院のインプラント治療の特徴 /
インプラント指導医が在籍
のぞみ歯科医院には、さまざまなインプラント治療の症例を経験してきた、確かな実績と技術を持つインプラント指導医(日本口腔インプラント学会が認定)が在籍しています。
また、院長の森本はAQBインプラントシステムの指導医も行っております。
インプラントはメリットの多い治療法ですが、正確な診断や高度な技術が求められるため、歯科医師の腕が問われる治療だと言えるでしょう。
その点、当院では歯科医師への指導を行う立場にあるインプラント指導医が治療を行いますので、安心してお任せください。手術室も完備しております。
AQBインプラント専門医認定 指導医
日本先進インプラント医療学会認定 専門医
厚生労働省認定臨床研修指導医

のぞみ歯科医院
院長 森本 達郎

HAコーティングインプラント
「丈夫」「安い」「早い」HAコーティングインプラント
特徴
「丈夫(折れない)」「安い」「早い」の3点を特長とするインプラントシステム。
オステオインテグレーション(チタンと骨の結合)までが約2ヶ月と早く、外科手術が1回で済みます。
そのため患者様負担が少なく、治療にかかる費用を抑えることが可能です。
■日本製・厚生労働省許可
インプラントメーカー:μ-one(ミューワン)、京セラPOIシステム、AQBインプラント
インプラント手術方法:1回法or2回法
HAコーティングインプラントについて
なぜHAコーティングインプラントは早い治療期間を実現できるのでしょう?
その秘密は特殊なコーティングにあります。
通常、インプラントの人工歯根はチタンでできています。
チタンは金属でありながら身体にやさしいの が特徴です。
一方HAコーティングインプラントは、チタンの人工歯根に歯や骨などの硬組織を構成する成分「ハイドロキシアパタイト(HA)」粉末が瞬間的 に焼き付けられています(プラズマコーティング)。
これにより、人工歯根と骨の結合が促進され、治療期間の短縮が実現するのです。
また、一般のチタンインプラントが周囲の骨に0.3mm以上の隙間があると骨との結合が得られないのに対し、HAコーティング インプラントなら、1.5mmの隙間があっても骨と結合することが確認されています。
さらに骨質が不良な症例にも高い成功率を上げているなど、HAコー ティングインプラントであれば、骨質を選ばないことも特長です


このようにHAコーティングインプラントは治療が早く、従来のチタンインプラントでは対応できなかった部位や症例において有効に働くことがわかっています。
費用
1回法 198,000円 2回法 231,000円
治療期間
最短2ヶ月
治療回数
5回程度